電気、電子、機械分野に特化した技術翻訳会社
顧客満足の最大化を追求する翻訳会社
- ジェー・ジョンソン(株)のメインサイトはこちら: 技術翻訳の翻訳会社ジェー・ジョンソン
- 翻訳分野の詳細はこちらのページからどうぞ: 翻訳分野のページ
JJ通信 第156号
2020/11/30
ジェー・ジョンソン(株)
● JJ通信は、ジェー・ジョンソン(株) の発行するメールマガジンです。
(配信中止はこちらまで。 → support@j-johnson.co.jp )
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.翻訳 あれこれ
──────────────────────────────────
最近、弊社では図面の翻訳の引き合いが増えています。 新しいお客様からの引き合いは圧倒的にネットからが多いのですが、「図面、翻訳」で検索すると、弊社のサイトが比較的上位に掲載されるためのようです。
図面の翻訳はメーカー様が生産拠点を移管される場合に、生産国の言語の図面が必要となって依頼されることが多く、数百枚単位の引き合いが多々あります。
依頼される言語は他の翻訳と同様に英語が多いのですが、中国語もそれに次いで多く、 和訳と外国語訳の比率では、やはり日本語から外国語に翻訳する方が多いです。
弊社にはCADシステムはないので、DXF形式のデータを受取るか、あるいは、PDFファイルを受取って、翻訳だけでなく、レイアウト編集もして対象言語の図面データをPDFファイルで納品しています。
翻訳後のテキストデータだけを納品する場合もありますが、頻度は多くありません。
図面には独特の表現があり、また業界特有の用語もあるので、弊社の中でも誰でもが翻訳できるわけではなく、業界に精通している者が担当します。
ただ、図面の中には図と数値だけで、文字がほとんどなかったり、非常に少なかったりするものもあって、正直なところ翻訳会社にとっては「おいしい」仕事ではない
のかもしれません。
そのためか、積極的に対応している会社は多くないように見受けられますが、弊社では、技術翻訳のアイテムの一つとして、以前から数多くの実績があります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.用語集
──────────────────────────────────
<RGB (アールジービー)>
光の三原色である レッド(Red)、グリーン(Green)、ブルー(Blue) の頭文字をとったもので、光で色を表現する仕組み。 テレビやPCのモニターなどで使われる。 一方、印刷物は、CMYKで色が表現される。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.連絡先など
──────────────────────────────────
翻訳・DTP制作・印刷などに関してのお問合せ・質問、見積依頼、トライアル
のご依頼がございましたら、ご連絡下さい。▼見積り依頼などのお問合せフォーム
http://www.j-johnson.co.jp/contact.php
▼ジェー・ジョンソン twitter
https://twitter.com/JJohnson_Co
▼JJ通信 バックナンバー
http://www.jj-honyaku.net/
▼ジェー・ジョンソン株式会社 DTP部門
http://jjohnson-blog.oops.jp/dtp/
▼配信中止、ご意見、ご感想、その他のご連絡
support@j-johnson.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.編集後記
──────────────────────────────────
先日、五輪改正特別措置法が成立して、来年の祝日が正式に決まりました。
今年と同様に、オリンピックのために海の日、山の日、スポーツの日が移動になります。 あくまでもオリンピックは開催するという前提なんですね。
それはそうと、決まるのが今頃では、来年のカレンダーの印刷は終わっているのではないでしょうか。となると来年は、カレンダーの赤い日玉が実際の祝日と異なっている日がいくつもある、ということになってしまいますね。
--------------------------------------------------------------------
【 JJ通信 第156号】 2020/11/30 発行
配信中止はこちらまで。 → support@j-johnson.co.jp
■発行者 : ジェー・ジョンソン株式会社 平石 繁
http://www.j-johnson.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━